はさマンモスの貼り方はとても簡単で

  • STEP1:取付けるドアノブを綺麗に拭く
  • STEP2:ドア枠側に貼り付ける
  • STEP3:ドア側に貼り付ける

の3ステップで貼り付けることができるんです!さらに、

  • 剥がしやすい「賃貸用タイプ」
  • 剥がれにくい「強粘着タイプ」

の2つのタイプがあるので、用途に合わせてお好きなサイズや種類を選べるのも嬉しいポイント!

はさマンモスに満足できない場合は返品もできますのでこの機会をお見逃しなく!

\満足できない場合は返品も可能!/

※リンクがタップできなければ販売終了です。

>>はさマンモスの詳細はこちら<<

はさマンモスの特徴は?

はさマンモスは、ドアの蝶番(ヒンジ)側に取り付けるドアへの指はさみ防止器具です。

子どもがいるとドアを開け閉めする度にハラハラしませんか。

赤ちゃんがハイハイを始めたら、家の中には危険がいっぱい潜んでいます。ドアを閉めるときに赤ちゃんの指を挟んでしまったら、とても怖いですよね。

突然大泣きしだしたと思ったら、ドアに手を挟んでいたという経験がある人もいますよね。

小さい子どもがいるとドアに手を挟まないかヒヤヒヤする…というパパママも多いのではないでしょうか。

事故が起きないように、子どもの安全は親の責任と捉えてしっかりと対策したいものですよね。そんな悩みを解決してくれるのが「はさマンモス」です。

小学校にも上がれば、自分一人で間違ってしまうという回数も減ってきますが、兄弟や友達と室内で遊んでいる時などはお互いが悪気なく傷つけてしまうという事もあります。

また、小さなお子さんがいる親戚の方もヒヤヒヤした事があるのではないでしょうか。

子どもの安全は親の責任ですし、そんな事故が起きる前にできる対策はしっかりとしておきたいですよね。

ドアを開けるたびにハラハラする悩みを抱えているなら、はさマンモスを使って解消してみてはいかがでしょうか。

はさマンモスには、このような特徴があります。

選べる2タイプ

はさまんもすには、

  • 剥がしやすい「賃貸用タイプ」
  • 剥がれにくい「強粘着タイプ」

の2つのタイプがあります。

賃貸用タイプは約15cm間隔で両面テープが付いていて、強粘着タイプは接着部分の全面に両面テープが付いています。

賃貸の場合は剥がした跡が残らないようにするために「賃貸用タイプ」を選びますが、持ち家などの場合は今後も使用することを考えると「強粘着タイプ」を購入すると良いでしょう。

100度までしか開けられない

はさマンモスは、100度までしか開けることができないため、180度くらいまでガバっと開けられるような扉には向きません。

とは言っても、家の玄関や廊下の扉など、普段生活で開けるのは大体90度くらいまでかと思いますので、大抵のご家庭では問題なく使用できるかと思います。

耐久年数は5年

普段使いしている場合の耐用年数は5年だそうです。

5年も経てば子どもも成長して分別つくようになりますので、十分な年数だと言えそうですね。

組み合わせて使うことで無駄が出ない

まだ子どもが小さくて高くまで手が届かない場合は、他の扉の分に回したり、万が一の為にストック用にしたり、親戚の家に持っていったりしましょう。

動き回るようになる1才から使いたいという事であれば耐用年数5年として6才まで使えることになります。

お試しでまずは購入してみて、これは良いと気に入ったら必要な場所、時期にあわせて追加購入するなどしていくと良いでしょう。

はさマンモスのサイズの選び方は?

はさまんもすは簡単にハサミで切ることができますので、家のドアに合わせて長さを調節することができます。

  • 5歳の子が手を伸ばすと160cmまで届く
  • 3歳の子が手を伸ばすと120cmまで届く

のが一般的ですので、身長で考えるのではなく、手を上に伸ばした時にケアできる高さを考慮しましょう。

子どもの成長を考えながらどれくらいの長さが必要かを考えてみてはいかがでしょうか。

5歳のお子さんが手を伸ばすと160cmくらいまで届いてしまいますので180cmと考えればOKです。

将来的なことを考えて大きめのサイズを買っておくと、子どもが大きくなった時に買い替える手間がなくなるので経済的です。

また、どちらも45センチの商品を枚数組み合わせて使うようになっていますので、最初に購入する場合は180センチの表裏セットのものを購入することをオススメします。

はさマンモスの貼り付け方は?剥がれたりはしないの?

はさマンモスは、取り付ける形がすでに出来上がっているので、両面テープを剥がしてペタっと貼り付けるだけでとても簡単です。

負荷なく自由に曲げ伸ばし可能ですので、開閉の度に接着面に剥がされる力がかからず、剥がれることはありません。

色も半透明で目立たない感じですので、玄関や居室の扉に使っても雰囲気を壊さないのも嬉しいポイントです。

テープを張るときは、接着面にゴミが付着すると粘着の強度が弱まってしまうため、予め綺麗にしておく必要があります。

貼り付けるための両面テープは片側4カ所の限られた面積にだけ貼り付けるようになっていますが、何十回とドアを開け閉めしても剥がれることはありません。

もし心配な方は、100均で両面テープを買って貼り付ける部分を追加することをオススメします。

屋外のドアであっても、雨に当たらないところであれば使用することができます。

はさまんもすを取り付けるには、簡単3ステップで10分ほどでOKなんです。

STEP1:取付けるドアノブを綺麗に拭く

ドアはよく見ると小さな埃がたくさんあって、意外と汚れています。

小さな埃や手あかなどの汚れがあるところに、両面テープを貼ってしまうとしっかりと貼り付かずに粘着力が弱くなってしまいます。

少量の中性洗剤をタオルに付けて水拭きすることで、汚れや油分を綺麗に取り除きます。

洗剤が残ると綺麗にはさまんもすを取り付けられない場合がありますので、洗剤が残らないようにしっかりと空拭きもしてくださいね。

STEP2:ドア枠側に貼り付ける

開閉できるドアに貼る場合は、ちょっとしたバランスで動いてしまって上手く両面テープを貼れない場合があります。

両面テープを貼る前にどの部分にするのかをあらかじめ確認し、下から上に向かってドア枠側に貼り付けていきます。

2人で協力しながら上端や下端をしっかり持ち、真っすぐ貼り付けるのがオススメです。

STEP3:ドア側に貼り付ける

ドアを適度に開き、上から下まで真っすぐになるように貼り付けます。

貼る位置がずれると見栄えが悪くなるので丁寧に貼り付けてください。

特に、はさマンモスが床面から上にあることが重要で、特に仮止めの際には、はさマンモスの重さで、床スレスレになりがちなので注意しましょう。

もし床についてしまった場合には、はさマンモスを一度剥がし、貼り直します。

すぐに剥がせば両面テープも剥がしやすいので、なるべく時間を置かずに貼り付けてくださいね。

はさマンモスの剥がし方は?

賃貸の場合は退去時にはさマンモスを剥がす必要がありますよね。

取り付け部分は両面テープですから力を入れれば剥がすこと自体は可能ですが、デリケートな部分の場合はそうはいきません。

そんな場合は、ドライヤーなどで温めると剥がれやすくなります。

また、壁を傷つけないように器具だけ取り除いた後に、ホームセンターなどで売られているシールはがしを使用して残りの両面テープを取り除くこともオススメです。

はさマンモスの賃貸用は両面テープの接地面が小さいので、取り外す際もあまり気にせず剥がすことができますので、安心して設置してくださいね。

消費者庁でも指ハサミの注意喚起!

消費者庁のホームページにも注意喚起されていますが、年間に100人もの子供が指を挟んでしまう被害があります。

東京都が発表したデータによると平成23年から27年の5年間で、ドアにはさんで932人が救急搬送され、45人が指を切断しています。人口比で考えると、全国で年間約100人が指を切断していることになります。

ドアの蝶番側の隙間は、子供の指が骨折や切断されてしまうほど強い力がかかりますのでとても危険です。指挟み防止対策をしっかりとして、子どもの安全を確保してあげましょう。

ドアの蝶番側に挟んでしまって骨折したり、ドアと床の間に指を挟んだりする場合もあるそうで、やはり2~3歳と小さな子どもが被害にあうことが多いようです。

一番元気で可愛い無邪気な時期、好奇心旺盛でいろいろ触ってしまいますから、どうしても危険な可能性が高くなりますよね。

大切な子供を守るためにも、はさマンモスを利用してしっかりと予防していきたいですよね。

指挟み事故を未然に防ぐには?

  • 指挟み防止グッズは、子どもの手の届く高さを考慮して取り付けましょう。
  • 住宅購入時など、指挟み防止仕様のドアの設置等も考慮しましょう。
  • ドアを開閉するときは、子供がどこにいるのか良く確認しましょう。
  • 子供をドアの近くで遊ばせないようにしましょう。ドアに挟まれて怪我をする危険があることを教えておきましょう。

はさマンモスの使用レビュー!

はさマンモスは取り付けも簡単で、家具の組み立てのように力仕事にもならないので誰でも安心して使うことができます。

1つのドアに取り付けるのに、一連の作業は20分ほどで簡単に取り付けられました。

ドアの埃を最初に取り除いておくことで、接着部分はキレイになってしっかりと貼り付けることができました。

そして、1年間使って気付いたこととしては、全く問題なく使用することができています。

両面テープの持ち具合

はさまんもすを1年間使っていますが、剥がれるようなことは一切なく、気になるところとしては、両面テープが少し黄色く変色してきている程度です。

セロハンテープを長期間保管しているのと同じように変色はしますが、粘着自体には問題なく、気が付いたら剥がれている…なんてこともありません。

プラスチックの浮き上がり具合

賃貸用だと両面テープどうしの間に隙間があるため、その隙間が浮き上がってきてしまうのでは…と心配な方もいらっしゃると思いますが、1年間使っていても指が入るような隙間はありません。

目視してみてもほとんど目立たない程度の盛り上がりですので、指が挟まれたりする危険性はありません。

結露による粘着強度の劣化具合

冬の寒い時期などは玄関先では結露が発生しますが、ステンレス部分に水滴がついていても両面テープの粘着強度に問題はありません。

はさマンモスのメリット・デメリットは?

はさまんもすのメリットとデメリットを纏めましたのでご紹介します。

メリット

子どもの遊び道具にならないため、悪戯して剥がされて張り替えることがなくなります。

自作や他のカラフルなデザインのドアストッパーだと、子どもが興味を示しておもちゃのように遊んでしまうことが多々ありますが、はさマンモスは色は半透明で目立たず、作りもしっかりしているので簡単には外せないように設計されています。

プラスチック製なので、子どもが悪戯したとしても簡単に壊れてしまう心配もなく、パパママも安心安全に使うことができます。

もちろん、はさマンモスならトラス構造で指で押しても凹んだりする心配はなく、子どもが指を挟んでしまう危険性もありません。

トラス構造とは、橋などに使われる構造形式で用いられる設計で、三角形のトラス構造は負荷によって形が変わるのを抑える効果があります。

このような強力な構造で設計されて作られているのが、はさマンモスというわけです。

デメリット

なんと言っても、値段が高いことが挙げられます。

正直なところ、もうちょっと安ければいいな…と思うパパママも多いのではないでしょうか。

ドアストッパーとして専用に加工された形状で、他の類似品と比べても頑丈な作りですので満足感は高いですが、大量にまとめ買いするのには勇気が入ります。

子どもの安全のためなのでお金には代えられない価値はありますが、よく使用する扉から少しずつ増やすのもオススメです。

はさマンモスは類似商品と何が違うの?

はさマンモスは、何と言っても、設置してもドアを設置前と同じように使えて、蝶番側に設置することで重大事故を防げることが類似品との大きな違いとなっています。

他にも、指はさみ防止器具の類似品によくある問題点を解決しています。

  • 開け閉めしていると剥がれてきてしまう
  • 接着剤が強力過ぎて、引っ越しなどで剥がすときにドアや壁を傷めてしまう
  • ドアを好きな角度で開けておけない
  • ドアに挟むタイプだと、ドアノブ側は大丈夫でもヒンジ側に指が挟まれてしまう
  • 形が決まっているのでドアを開けておきたくても閉まってしまう
  • ドアの形状によっては取り付けられない
  • 商品が硬くてドアの開く角度を自由に調節できない
  • 見た目が悪くてリビングの景観を損ねてしまう

はさマンモスはどんな人におすすめなの?

はさマンモスを購入された方のコメントから、どんな人におすすめなのかを纏めました。

購入する際の参考になさってください。

  • ハイハイをするようになって部屋の中を動き回るようになった
  • つかまり立ちを始めた
  • 室内で駆け回ってドアノブをよく触る
  • 細かい部品や光るパーツに興味を持って触りたがる
  • 自宅によく友達が遊びにくる
  • 兄弟がいてやんちゃ盛り

上記のようなケースでは、自分が意図していなくてもドアに指を挟んでしまうケースが多くなります。

まだ、他人の力が加わるとなるとその衝撃も予想以上となりますので、日頃から子育てに慣れていない家庭だといっそう子供の動きは予測不能になってきますので、予防をしっかりしましょうね。

はさマンモスの価格は正直高くないの?

はさマンモスがとても優れている商品である事は理解いただけたと思いますが、その価格をみると少し高いな…と思っているパパママもいますよね。

子供の安全と比較すれば安いことは確かなんだけど…ということで自作出来ないものかなと考えて試算してみたのですが、はさマンモスを購入したほうが安上がりだという結論になり購入に至りました。

自作で作る場合、100均などで手に入る部材で作れないかと考えましたが、はさマンモスと同じ素材のものは売っていなくて作れませんので、前提として知っておいてください。

また、はさマンモスに使われているアクリル板と同様の素材のものが大手の雑貨屋さんにはあるかもしれませんが、も部材代だけでも2,100円以上はかかってしまいます。

自作となると、DIYに慣れている人でも2時間以上はかかりますし、手間暇かける労力と安全性を考えると、どう考えても買ったほうがお得!だという結論になりました。

まとめ買いでさらに安くなるわけですから、見た目も含めてはさマンモスの方が割安と言えるでしょう。

はさマンモスの口コミ・評判は?

はさマンモスを実際に使用されている方の口コミって、購入する前に知っておきたいと思いませんか。

どなたでも通販で買い物する時は情報だけが頼りで慎重になりますが、一番信頼がおける意見が愛用者の声ですからね。

そこで、購入された方の口コミやレビューをご紹介させていただきます。

ぜひ購入の参考になさってください。

指を挟む心配減りました。

これで子供が指を挟む心配がなくなりそうです。透明ですがなかなかの存在感です。あとは賃貸用なので、両面テープがどれくらい持つかですかね。

値段のわりに、、

貼ってすぐに山折りの部分が割れました。この部分はテープでくっついてるだけです。
自分でビニールテープで補強しました。

買って良かった

子供がつかまり立ちをするようになったので指はさみ対策をする必要が出てきて購入。買って良かった。

安全性は十分

値段が少し高いけど安全性は何物にも代えがたいので仕方がない。安全性は十分で取り付けも思ったほど難しくなかった

口コミを調べてみたのですが、実際、悪い口コミはほとんど見つかりませんでした。

発売から少し時間が経っているので色々な口コミが集まっていますが、悪い口コミは本当に少なかった印象です。

これだけ悪い口コミが見つかりにくいということは、多くの方が満足していることの裏返しと言えますね。

はさマンモスの学校用を購入する際の注意点は?

はさマンモスには学校用にステンレス製のものが誕生しました。

ステンレス製のものはとても丈夫で、耐久年数10年と通常5年ですので倍となっています。

そんなはさマンモスの学校用ですが、購入するときに注意すべき点を纏めましたのでご紹介します。

まとめ買いでの割引

はさマンモスの学校用(はさマンモスE)を購入する場合は、1つ2つ…ではなく、一度にたくさん購入するケースが多いですよね。

その場合、はさマンモスの学校用を大口購入する場合は割引特典が適用される可能性があります。

詳しくは公式サイトをご確認いただくとお分かりになりますが、注文画面に「大口注文のお問い合わせフォームはこちら」という案内があり、名前と連絡先とお問い合わせ内容を入力できるようになっています。

もし大口購入を検討している方は、割引を受けられるかもしれませんので、事前に専用フォームからお問い合わせしていただくことをオススメします。

送料

通常のプラスチック製のはさマンモスであれば、10,000円以上購入すると、送料が無料になります。

しかし、この学校用のはさマンモスは特殊な長物になるので、送料が10,000円もかかってしまうんです。

これはなかなかの金額ですね。

何も知らずに注文してしまうと、商品代金に匹敵する送料に驚かされます。

単品購入だと、ちょっと送料に圧倒されてしまいますし、こちらのステンレス製の学校用は、やはり大口購入をしたいところですね。

設備工事

はさマンモスの学校用は、実は取り付け工事も1施設一律100,000円で行ってくれます。

ご自身で取り付けることも可能ですが、ステンレス製のものを取り付ける場合はコツがいるようです。

家庭用のものであれば、個人で頑張ってつけることができると思いますが、この設備工事の金額が高いか安いかは、設置する数によって変わってきますし、学校など大量の箇所に設置するとなると専用業者にお願いした方が確かに良さそうですね。

はさマンモス?それとも、はさまんもす?

はさマンモス?はさまんもす??

あれ、どっちだろう?と悩んでしまう方もいるかもしれませんが、正式名称は「はさマンモス」が正解です。

はさマンモスの販売者情報!

はさマンモスの販売者情報はこちらになります。

ショップ名はさマンモス
販売業者名株式会社ヨウソロ
所在地東京都港区浜松町2-2-15-2F
お届け方法宅配便
お支払方法クレジットカード決済
コンビニ決済(番号端末式)
コンビニ決済(払込票)
後払い決済
代金引換決済
銀行振込
郵便振替
楽天銀行決済

子どもの安心を買っているとおもちゃ代が高くついてしまう…というお悩みを抱えている方へ

このように、はさマンモスは多くのパパママから評価されていることが分かりました。

でも子どもの安全のためにお金を使っていると、アンパンマンなどのキャラクターものや、知育系のおもちゃを新たに買ってあげることができなくて、遊びたがりの時期に満足させてあげられないのでは…と心配になっているパパママも多くいるのではないでしょうか。

そんなお悩みを抱えている方にオススメなのが、おもちゃのレンタルサービス「キッズラボラトリー」です。

最近よく、「サブスクリプション」という言葉をよく聞くことが増えてきましたよね。

美容室や飲食店のサブスクリプションが有名ですが、キッズラボラトリーはおもちゃのレンタルサービスにおけるサブスクリプションなんです。

対象年齢を過ぎたり子どもが飽きてしまったら次のおもちゃと交換してくれるという、パパママにとって非常に魅力的なサービスを展開しています。

キッズラボラトリーがどんなおもちゃのレンタルサービスか気になる方は、こちらのリンクから詳細を確認してみてくださいね。

>>キッズラボラトリーの詳細はこちら<<

はさマンモスの購入はこちらから!

はさマンモスは、ドアの蝶番(ヒンジ)側に取り付けるドアへの指はさみ防止器具です。

そんなはさマンモスは、公式サイト経由で購入することができます。

  • 公式サイトだと販売価格が安い場合があります
  • 公式サイトで購入すると、返金保証が付いてきます
  • 公式サイトの方が、選べるタイプやサイズが豊富に用意されています

はさマンモスは、売上ランキングで常に上位で多くの方に支持されています。

ただし、人気商品であるため、場合によっては在庫がなくなり、取り寄せになってしまうケースもあるようです。

ご購入を検討されている方は、売り切れになる前に是非お買い求めくださいね。

ご興味がおありの方は、下記のリンクから購入をご検討ください。

\満足できない場合は返品も可能!/

※リンクがタップできなければ販売終了です。

>>はさマンモスの詳細はこちら<<